キヤノン CanoScan 8800F
フィルムスキャナ専用に購入しました。最大解像度4800dpiでスキャンした場合でもフィルムの画像を十分引き出す程の解像度はありませんが、原稿がブローニー版の場合はA3プリントができる程度の画像が得られます。135判の場合は4800dpiでスキャンすれば、なんとかA4プリントができる程度の画像が得られます。ハーフ判は2コマ一組で読み込まれ、手動でクロップすることで1コマづつ取り込むことができますが、4800dpiでも十分な画質は得られず、実用になるのはL判プリント程度と思われます。いずれの場合も、出力解像度・サイズに対して最低限必要な読み込み解像度を指定すると一段甘い画像になりますので、最大解像度4800dpiでスキャンした画像を縮小することで限界の画像を得ることができます。 ピント面は特にシビアではなく、ネガキャリアを使用した場合とガラスに密着させた場合とでは画質の差はありません。ゴミ取り機能はよく効き、画質の劣化もありませんが、時間が2倍掛かりますので、取り込み後に手動でゴミを潰す方法が最良です。最大4800dpiでもフィルムの粒子まで解像する性能はなく、粒状性低減機能は無意味なのでOFFで使用しています。高価なフィルム専用機でも十分な画質が得られる補償は無く、本機は値段の割には良く、特にブローニーには良い選択でしょう。
- 通販価格
- 19899 円
→ベッドの関連商品を見る